2023年11月25日

隣市の公園

ルリビタキ♀ 今季初見
ルリビタキ♀ 今季初見

嶺公園

日当たりの石垣にナナホシテントウの前蛹と蛹が点々とついていた。
日当たりの石垣にナナホシテントウの前蛹と蛹が点々とついていた。

ツマグロヒョウモン 雄 と 雌  南方から北上して来た種なのに、寒さに強いのかヒョウモンチョウ類の中では最も遅くまで見られる。また、多化性だからか、この時季でも新鮮な個体が見られる。

市内某所

ベニマシコ♂
ベニマシコ♂

2023年11月24日

林道宮沢線

キスジアシナガゾウムシがまだ残っていた。
キスジアシナガゾウムシがまだ残っていた。

カメノコテントウ と シロトホシテントウ と ムーアシロホシテントウ

ウラギンシジミ♀ と ムラサキシジミ♀

オオアオイトトンボ と ホソミイトトンボ と ホソミオツネントンボ

クモヘリカメムシ と ハネナガマキバサシガメ と ヨツモンカメムシ

隣市のk沼

ミコアイサ♂
ミコアイサ♂

ミコアイサの若鳥がいた。左が雄で右が雌だろうか。

2023年11月23日

嵐山町蝶の里公園

ブタクサハムシはまだ食欲旺盛
ブタクサハムシはまだ食欲旺盛

センダングサの実にとまるモンキチョウ と イノコヅチの実にとまるヤマトシジミ

トビイロツノゼミ
トビイロツノゼミ
初めてのモンキズキンヨコバイ
初めてのモンキズキンヨコバイ
オオカマキリ
オオカマキリ
マダラコシボソハナアブ♀
マダラコシボソハナアブ♀

t町の公園

クコの実
クコの実
アオゲラ♀
アオゲラ♀
アカゲラ♂がマツの樹皮の隙間に嘴を入れて採餌していた。
アカゲラ♂がマツの樹皮の隙間に嘴を入れて採餌していた。

2023年11月21日 t町の公園

ツグミ 今季初見
ツグミ 今季初見
アカゲラ♂
アカゲラ♂

2023年11月20日 隣市m町

初めてのホシムクドリ 今年もいつもの場所にタゲリが来ているか確認しに行った。タゲリの姿があったので一安心。まず昼食をとってからタゲリを撮ることにし、道端に車を止めた。近くの田の中に、セキレイに混じってムクドリらしき鳥が見えたので、一応双眼鏡で覗いてみた。逆光だったが、背に斑点が散りばめられているのが分かった。ホシムクドリだとピンときた。近づき過ぎると飛び去ったが、警戒心はそれほど強くないのか、少し飛んで隣の田に降りた。飛び去った様子はなかったが、撮っている途中でいつのまにか姿が見えなくなった。
初めてのホシムクドリ 今年もいつもの場所にタゲリが来ているか確認しに行った。タゲリの姿があったので一安心。まず昼食をとってからタゲリを撮ることにし、道端に車を止めた。近くの田の中に、セキレイに混じってムクドリらしき鳥が見えたので、一応双眼鏡で覗いてみた。逆光だったが、背に斑点が散りばめられているのが分かった。ホシムクドリだとピンときた。近づき過ぎると飛び去ったが、警戒心はそれほど強くないのか、少し飛んで隣の田に降りた。飛び去った様子はなかったが、撮っている途中でいつのまにか姿が見えなくなった。
今年もタゲリがやって来てくれた。
今年もタゲリがやって来てくれた。
地面からミミズを引っ張り出して食した。
地面からミミズを引っ張り出して食した。

2023年11月18日 ぐんま昆虫の森

ヤツデの葉裏にいたイチモンジカメノコハムシ ここで越冬するつもりか。
ヤツデの葉裏にいたイチモンジカメノコハムシ ここで越冬するつもりか。
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ
チャバネセセリ
チャバネセセリ
モンキチョウ
モンキチョウ
ナカボシカメムシ
ナカボシカメムシ

アオクサカメムシ幼虫 と ヒゲナガサシガメ幼虫

ハタケヤマヒゲボソムシヒキ
ハタケヤマヒゲボソムシヒキ
ナシグンバイ ヤツデの葉裏に見つかった。
ナシグンバイ ヤツデの葉裏に見つかった。
ウスキツバメエダシャク
ウスキツバメエダシャク

2023年11月15日

市内某所

ツミ若鳥 ベニマシコを見かけたが、ササ藪に姿を消した。車の中でベニマシコが現れるのを待っていると、近くのサクラの枝に飛来した鳥がいた。双眼鏡で覗くと見たことのないワシタカだった。帰って調べると、ツミの若鳥であることが判明した。ツミは初めてだ。
ツミ若鳥 ベニマシコを見かけたが、ササ藪に姿を消した。車の中でベニマシコが現れるのを待っていると、近くのサクラの枝に飛来した鳥がいた。双眼鏡で覗くと見たことのないワシタカだった。帰って調べると、ツミの若鳥であることが判明した。ツミは初めてだ。

林道宮沢線

ミツバツチグリが返り咲いていた。
ミツバツチグリが返り咲いていた。
成虫で越冬するキタキチョウが、暖かい陽射しを受けて多数飛び交っていた。
成虫で越冬するキタキチョウが、暖かい陽射しを受けて多数飛び交っていた。
ベニシジミがまだ頑張っている。
ベニシジミがまだ頑張っている。
小さなエノキにアカボシゴマダラ幼虫が2匹見つかった。
小さなエノキにアカボシゴマダラ幼虫が2匹見つかった。
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ

ともに成虫で越冬する チャバネアオカメムシ と ホソヘリカメムシ

初めてのチャイロハススジハマダラミバエ
初めてのチャイロハススジハマダラミバエ
ツチイナゴ
ツチイナゴ
イカリモンガが供花のキクの花で吸蜜した。
イカリモンガが供花のキクの花で吸蜜した。

2023年11月11日 市内の公園

シメ
シメ

2023年11月8日 嵐山町蝶の里公園

トキリマメの実の莢が赤く色づいた。
トキリマメの実の莢が赤く色づいた。
道端でスミレが返り咲きしていた。
道端でスミレが返り咲きしていた。
ルリタテハとキタテハが近くにとまり、両方が翅を開くタイミングを狙ってシャッターを切った。
ルリタテハとキタテハが近くにとまり、両方が翅を開くタイミングを狙ってシャッターを切った。
クロコノマチョウ秋型♂
クロコノマチョウ秋型♂
ヒメジャノメ♀
ヒメジャノメ♀
ウラナミシジミ
ウラナミシジミ
ナツアカネ♀ アカネ類も随分少なくなった。
ナツアカネ♀ アカネ類も随分少なくなった。

トノサマバッタ  緑色型 と 褐色型

オオキノメイガ
オオキノメイガ

2023年11月6日 林道宮沢線

オジロアシナガゾウムシ
オジロアシナガゾウムシ
小さなエノキの葉を食していたアカボシゴマダラ幼虫
小さなエノキの葉を食していたアカボシゴマダラ幼虫
ツマグロヒョウモン幼虫
ツマグロヒョウモン幼虫
セスジツユムシ♀
セスジツユムシ♀

2023年11月5日 赤城自然園

ヒガラ 水飲み&水浴び 
ヒガラ 水飲み&水浴び 
コガラ 水飲み&水浴び
コガラ 水飲み&水浴び
オオタコゾウムシ
オオタコゾウムシ
アカマキバサシガメ
アカマキバサシガメ
クロスズメバチ
クロスズメバチ
アワコガネギクの花で吸蜜するホシホウジャク
アワコガネギクの花で吸蜜するホシホウジャク

秋キリガ ウスキトガリキリガ と ホソバハガタヨトウ