2023年10月27日

我が家

ジョウビタキ♀ 我が家の近くに雌ばかり3羽のジョウビタキが姿を見せた。2羽が争うことも何度かあった。どういう関係の3羽なのだろう。
ジョウビタキ♀ 我が家の近くに雌ばかり3羽のジョウビタキが姿を見せた。2羽が争うことも何度かあった。どういう関係の3羽なのだろう。

赤城自然園

ヒメツチハンミョウ
ヒメツチハンミョウ
クロシギゾウムシ  ストロボ使用
クロシギゾウムシ  ストロボ使用
ヒメハサミツノカメムシ♂
ヒメハサミツノカメムシ♂
テンナンショウの実につくヒメハサミツノカメムシ♀
テンナンショウの実につくヒメハサミツノカメムシ♀
ヒメノコメエダシャク
ヒメノコメエダシャク
ニホンアカガエル 随分大きかった。体長8cmほどあった。
ニホンアカガエル 随分大きかった。体長8cmほどあった。

2023年10月24日 嶺公園

ショウジョウソウ 墓地の端に見つかった。供花から種がこぼれ、生え出たものか。
ショウジョウソウ 墓地の端に見つかった。供花から種がこぼれ、生え出たものか。
コゲラ
コゲラ
ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ

翅の形に差があるキタテハ秋型

ミドリヒョウモン♂ 随分翅が擦れている。
ミドリヒョウモン♂ 随分翅が擦れている。
アオマツムシ♀
アオマツムシ♀

2023年10月23日 赤城自然園

ウバタマムシ
ウバタマムシ
ナカジロサビカミキリ  ストロボ使用
ナカジロサビカミキリ  ストロボ使用
オオセンチコガネ
オオセンチコガネ
ノコンギクにいたヨモギハムシ
ノコンギクにいたヨモギハムシ
光を受けてウラギンシジミ♀が翅を全開していた。
光を受けてウラギンシジミ♀が翅を全開していた。
1週間前には幼虫がまだ多く見られたジャコウアゲハだったが、今日は蛹が目についた。
1週間前には幼虫がまだ多く見られたジャコウアゲハだったが、今日は蛹が目についた。
ヨツボシカメムシ
ヨツボシカメムシ
シャクナゲの葉裏にいたトサカグンバイ
シャクナゲの葉裏にいたトサカグンバイ
お見合いをするハタケヤマヒゲボソムシヒキ雄と雌
お見合いをするハタケヤマヒゲボソムシヒキ雄と雌
水面に浮くキイロスズメバチ
水面に浮くキイロスズメバチ
ケンモンミドリキリガ
ケンモンミドリキリガ

2023年10月20日

ぐんま昆虫の森

アカゲラ♂
アカゲラ♂
トホシテントウ幼虫
トホシテントウ幼虫
ヒカゲチョウ♀が日当たりで翅を開いた。
ヒカゲチョウ♀が日当たりで翅を開いた。
ウシカメムシ
ウシカメムシ
オオクチブトカメムシ
オオクチブトカメムシ
ミナミトゲヘリカメムシ
ミナミトゲヘリカメムシ
ムモンホソアシナガバチが葉の上にたまっていた水を飲んだ。
ムモンホソアシナガバチが葉の上にたまっていた水を飲んだ。
ホシアワフキ番
ホシアワフキ番
ツチイナゴ
ツチイナゴ
タカサゴキララマダニ♀ 体長は7mmほど。こんな大きなダニに取りつかれたらと思うだけでぞっとする。
タカサゴキララマダニ♀ 体長は7mmほど。こんな大きなダニに取りつかれたらと思うだけでぞっとする。

隣市o沼

オシドリ♂♀ 6日に初めてオシドリを確認したが、7日以降、何度かここに来てみたが、オシドリの姿は見えなかった。今季はもう寄らないのかと半ば諦めていたが、今日は一つがいが奥の木陰で休んでいるのを見つけた。
オシドリ♂♀ 6日に初めてオシドリを確認したが、7日以降、何度かここに来てみたが、オシドリの姿は見えなかった。今季はもう寄らないのかと半ば諦めていたが、今日は一つがいが奥の木陰で休んでいるのを見つけた。

マガモ 雄 と 雌  雄はほとんどがエクリプスから冬羽に変わっていた。

2023年10月19日 赤城ふれあいの森

センニンソウの若い実
センニンソウの若い実
ミヤマツノカメムシ 今日のお目当て
ミヤマツノカメムシ 今日のお目当て

ハサミツノカメムシ♂ と ヒメハサミツノカメムシ♂

キンケハラナガツチバチ♀
キンケハラナガツチバチ♀
ムサシセモンササキリモドキ♂
ムサシセモンササキリモドキ♂
フタキスジエダシャク この蛾は私のお気に入り
フタキスジエダシャク この蛾は私のお気に入り

渋川市内

ノスリ
ノスリ