2022年11月30日 赤城自然園

カシアシナガゾウムシが道横のロープにつかまって動かなかった。こんなところで越冬するのだろうか。
カシアシナガゾウムシが道横のロープにつかまって動かなかった。こんなところで越冬するのだろうか。
キタキチョウがまだ飛んでいた。
キタキチョウがまだ飛んでいた。
ヒメハサミツノカメムシ♂は越冬色に変わった。
ヒメハサミツノカメムシ♂は越冬色に変わった。
エサキモンキツノカメムシ
エサキモンキツノカメムシ
シラホシハマダラミバエ番
シラホシハマダラミバエ番
ウスバフユシャク♂ その4
ウスバフユシャク♂ その4
クシヒゲシャチホコ♂
クシヒゲシャチホコ♂

2022年11月28日 t市m町

今年もタゲリが来てくれた。ただ、今のところ3羽しかいない。もっと数が増えることを期待したい。
今年もタゲリが来てくれた。ただ、今のところ3羽しかいない。もっと数が増えることを期待したい。
ミミズを捕食した。
ミミズを捕食した。
チョウゲンボウが畑で獲物を探していた。
チョウゲンボウが畑で獲物を探していた。
草むらで何やら捕まえて食べた。バッタのようなものだが、種まではわからない。
草むらで何やら捕まえて食べた。バッタのようなものだが、種まではわからない。

2022年11月25日

我が家

チョウゲンボウ
チョウゲンボウ

赤城自然園

オオムラサキ幼虫はエノキの根元の落ち葉の裏で越冬態勢に入っていた。
オオムラサキ幼虫はエノキの根元の落ち葉の裏で越冬態勢に入っていた。
クモヘリカメムシ
クモヘリカメムシ
ムラサキナガカメムシ
ムラサキナガカメムシ
シャクナゲの葉裏にトサカグンバイが見つかった。
シャクナゲの葉裏にトサカグンバイが見つかった。
ヤスマツトビナナフシにようやく会えた。
ヤスマツトビナナフシにようやく会えた。
コミミズク幼虫
コミミズク幼虫
クロホソスジハマダラミバエ
クロホソスジハマダラミバエ
チャバネフユエダシャク♂ フユシャクその3
チャバネフユエダシャク♂ フユシャクその3
カバエダシャク
カバエダシャク
ヤエンオニグモ
ヤエンオニグモ

2022年11月18日 赤城ふれあいの森

トホシカメムシ
トホシカメムシ
ハラビロマキバサシガメ♀
ハラビロマキバサシガメ♀
クロスズメバチ
クロスズメバチ
アイノヒゲボソムシヒキ
アイノヒゲボソムシヒキ
道に跳んで出たのはヒナバッタ♀だった。
道に跳んで出たのはヒナバッタ♀だった。
クロスジフユエダシャク♂が林床を飛んでいるのが何度も見かけられた。 フユシャクその2
クロスジフユエダシャク♂が林床を飛んでいるのが何度も見かけられた。 フユシャクその2
ナカオビアキナミシャク
ナカオビアキナミシャク

2022年11月16日 赤城自然園

ノササゲの莢が割れた。
ノササゲの莢が割れた。
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♂
ウラギンシジミがエノキの幹に静止していた。
ウラギンシジミがエノキの幹に静止していた。
ヒメハサミツノカメムシ♂
ヒメハサミツノカメムシ♂
オオクモヘリカメムシ
オオクモヘリカメムシ
ハタケヤマヒゲボソムシヒキはまだ元気。
ハタケヤマヒゲボソムシヒキはまだ元気。
クロオビフユナミシャク♂ 今季初のフユシャク
クロオビフユナミシャク♂ 今季初のフユシャク

2022年11月9日 嶺公園

オシドリの雄と雌が各1羽、岸辺に並ぶマガモの列の中に見つかった。
オシドリの雄と雌が各1羽、岸辺に並ぶマガモの列の中に見つかった。
オシドリ♂は隣にいたマガモ♂の動きが気に入らなかったのか、体を大きく見せて威嚇するような体勢をとった。
オシドリ♂は隣にいたマガモ♂の動きが気に入らなかったのか、体を大きく見せて威嚇するような体勢をとった。

2022年11月5日 林道茂沢線

クロホオズキは実がついた。
クロホオズキは実がついた。
ウラギンシジミがササの葉裏にとまっていた。もう越冬態勢か?
ウラギンシジミがササの葉裏にとまっていた。もう越冬態勢か?
アキアカネ♂が色づいた。
アキアカネ♂が色づいた。
オオアオイトトンボ♂が腹部を何度か反らせた。
オオアオイトトンボ♂が腹部を何度か反らせた。
セスジツユムシ♀
セスジツユムシ♀
スジコガシラウンカ 赤い眼が印象的
スジコガシラウンカ 赤い眼が印象的

2022年11月2日 赤城自然園

立ち枯れの古い木の株に青い小さなキノコを見つけた。初めて見るロクショウグサレキンの子実体だった。

カメノコテントウ と シロトホシテントウ

ウシカメムシ ストロボ使用
ウシカメムシ ストロボ使用
アクロバティックな体勢で産卵するエゾホソオナガヒメバチ
アクロバティックな体勢で産卵するエゾホソオナガヒメバチ
クロシタアオイラガ幼虫
クロシタアオイラガ幼虫