2022年4月30日 ぐんま昆虫の森

アミガサタケ
アミガサタケ
キアシルリツツハムシ
キアシルリツツハムシ
カタクリハムシ
カタクリハムシ
エノキの葉にいた初めてのエノキハムシ幼虫
エノキの葉にいた初めてのエノキハムシ幼虫
クリアナアキゾウムシ ストロボ使用
クリアナアキゾウムシ ストロボ使用
センチコガネ 越冬明け ストロボ使用
センチコガネ 越冬明け ストロボ使用
オオアラセイトウの花にいたセスジヒメハナカミキリ
オオアラセイトウの花にいたセスジヒメハナカミキリ
カラスアゲハ♀ 羽化したばかりか、うまく飛べない様子だった。
カラスアゲハ♀ 羽化したばかりか、うまく飛べない様子だった。
ダイミョウセセリ番
ダイミョウセセリ番
ニホンカワトンボ♂
ニホンカワトンボ♂

カシワカスミカメ と 越冬明けナカボシカメムシ

モンシロムラサキクチバ
モンシロムラサキクチバ
トンボエダシャク幼虫
トンボエダシャク幼虫

2022年4月29日

赤城自然園

トゲヒゲトラカミキリ
トゲヒゲトラカミキリ
カシワノミゾウムシ
カシワノミゾウムシ
ミドリヒゲナガ♀
ミドリヒゲナガ♀
カトウツケオグモ
カトウツケオグモ

林道宮沢線

葉裏で見つかった羽化したばかりのアカスジキンカメムシ
葉裏で見つかった羽化したばかりのアカスジキンカメムシ
降り始めた雨に濡れたヒメハサミツノカメムシ♂ 左前翅が欠けている。 越冬明け
降り始めた雨に濡れたヒメハサミツノカメムシ♂ 左前翅が欠けている。 越冬明け

2022年4月28日 我が家

初めてのムネアカナガタマムシ 夕方、oraさんが畑のシークワーサーの葉上にいるのを見つけた。
初めてのムネアカナガタマムシ 夕方、oraさんが畑のシークワーサーの葉上にいるのを見つけた。

2022年4月26日 林道宮沢線

ノイバラの葉をたたんで揺籃を作っているヒメクロオトシブミ♀と見ているだけ?の雄
ノイバラの葉をたたんで揺籃を作っているヒメクロオトシブミ♀と見ているだけ?の雄
カクムネベニボタル♂
カクムネベニボタル♂
キスジアシナガゾウムシ番
キスジアシナガゾウムシ番

ツマキチョウ 雄 と 今季初めての雌

ウマノオバチ♀ 産卵管が異常に長い。体長は2cm足らずだが、産卵管は16〜17cmもある。この産卵管はミヤマカミキリの蛹に卵を産みつけ寄生するためのものだという。 環境省評価 準絶滅危惧
ウマノオバチ♀ 産卵管が異常に長い。体長は2cm足らずだが、産卵管は16〜17cmもある。この産卵管はミヤマカミキリの蛹に卵を産みつけ寄生するためのものだという。 環境省評価 準絶滅危惧
ウマノオバチ♀全身
ウマノオバチ♀全身

クロハネシロヒゲナガ ジシバリの花にとまった雄 と 番

2022年4月25日 軽井沢

 野鳥の森と千ヶ滝せせらぎの道を学生時代からの友人K氏ご夫妻の案内で散策した。

チョウジザクラ
チョウジザクラ
オオコガネネコノメソウ
オオコガネネコノメソウ
ニッコウネコノメ
ニッコウネコノメ
サンショウクイ
サンショウクイ
ヒドリガモ♂♀
ヒドリガモ♂♀
コツバメ
コツバメ
キクビアオハムシ 越冬明け
キクビアオハムシ 越冬明け
ツノアカツノカメムシ 越冬明け
ツノアカツノカメムシ 越冬明け

2022年4月22日 ぐんま昆虫の森

アリアケスミレが花盛り。
アリアケスミレが花盛り。
ニョイスミレ
ニョイスミレ
カラタチの葉の上で、何やら7mmくらいの黄色いものが動いていた。ナナホシテントウの幼虫が蛹に姿を変えているところのようだ。
カラタチの葉の上で、何やら7mmくらいの黄色いものが動いていた。ナナホシテントウの幼虫が蛹に姿を変えているところのようだ。

イチモンジカメノコハムシ と セモンジンガサハムシ  ともに越冬明け

ヨツモンクロツツハムシ 越冬明け
ヨツモンクロツツハムシ 越冬明け
ルリタテハ卵 ルリタテハが飛来し、近くのサルトリイバラにとまり産卵行動をとった。数秒しかとまっていなかったが、とまったあたりを探すと、卵が1つだけ見つかった。
ルリタテハ卵 ルリタテハが飛来し、近くのサルトリイバラにとまり産卵行動をとった。数秒しかとまっていなかったが、とまったあたりを探すと、卵が1つだけ見つかった。
細いエノキにいたアカボシゴマダラ終齢幼虫
細いエノキにいたアカボシゴマダラ終齢幼虫

アカシマサシガメ と トビイロオオヒラタカメムシ

ハルササハマダラミバエ番
ハルササハマダラミバエ番
春の蛾モンキキナミシャク
春の蛾モンキキナミシャク

2022年4月21日 我が家

春に一度は会いたい蛾、トビモンオオエダシャクの雌 昆虫の森などで探しても見つからなかったが、何と我が家の2階の網戸にとまっていた。
春に一度は会いたい蛾、トビモンオオエダシャクの雌 昆虫の森などで探しても見つからなかったが、何と我が家の2階の網戸にとまっていた。

2022年4月19日

赤城ふれあいの森

ヤマエンゴサク
ヤマエンゴサク
ヒゲネワチガイソウ
ヒゲネワチガイソウ
コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミ
トウゴクサバノオ
トウゴクサバノオ
今季初のスギタニルリシジミ
今季初のスギタニルリシジミ
飛んできて路上に降りたのは、初めてのシロシタコバネナミシャクだった。
飛んできて路上に降りたのは、初めてのシロシタコバネナミシャクだった。

嶺公園

センダイムシクイ 時々鳴きながら、サクラの枝を動き回っていた。
センダイムシクイ 時々鳴きながら、サクラの枝を動き回っていた。
今季初見のキビタキ♂ 眼に光が入らず、残念!
今季初見のキビタキ♂ 眼に光が入らず、残念!
シロハラがまだ残っていた。
シロハラがまだ残っていた。
ヒメジョウカイ
ヒメジョウカイ
ムナグロツヤハムシ
ムナグロツヤハムシ
フタホシシロエダシャク
フタホシシロエダシャク

2022年4月17日

赤城自然園

アケボノスミレ
アケボノスミレ
フイリヒナスミレ
フイリヒナスミレ
ナガバノスミレサイシン
ナガバノスミレサイシン
ヒゴスミレ
ヒゴスミレ
スジコガシラウンカ
スジコガシラウンカ
ナカジロハマキ越冬型
ナカジロハマキ越冬型
ミヤマメスコバネマルハキバガ♂
ミヤマメスコバネマルハキバガ♂
クモらしきを捕獲したアリグモ♀
クモらしきを捕獲したアリグモ♀

榛名山

ヤマガラ
ヤマガラ
シマリス
シマリス

2022年4月16日 林道宮沢線

ウスモンオトシブミがエゴノキの若い葉の裏に見つかった。
ウスモンオトシブミがエゴノキの若い葉の裏に見つかった。
ツマキチョウ♂がヒメオドリコソウの花で吸蜜しながら翅を全開にした。
ツマキチョウ♂がヒメオドリコソウの花で吸蜜しながら翅を全開にした。
シータテハが菜の花で吸蜜した。
シータテハが菜の花で吸蜜した。
ホソミイトトンボ越冬型♀ 随分青くなってきた。
ホソミイトトンボ越冬型♀ 随分青くなってきた。